当院の各種検査|西荻窪駅・久我山駅|すぎなみ脳神経外科・しびれ・頭痛クリニック

〒167-0053東京都杉並区西荻南1丁目1-1 西荻南メディカルモール3階
Tel:03-3332-0777
fax:03-3332-0788
ヘッダー画像

当院の各種検査

当院の各種検査|西荻窪駅・久我山駅|すぎなみ脳神経外科・しびれ・頭痛クリニック

当院の各種検査(MRI・CT・神経伝導速度検査)の特長

当院では、MRI、CT、神経伝導速度計を完備しており、脳、脊髄、末梢神経に至るまで、あるゆる神経系の検査が可能となっております。

MRI検査

MRI検査

MRI検査は、強力な磁石と電波を用いて体内の臓器や血管などの断層画像を描出する検査で、病気の早期発見・診断に非常に有効とされています。検査は仰向けに寝て、トンネルのような筒の中に入って受けていただきます。検査時間は部位により異なりますが15~30分程度です。X線を使わず磁場を利用しているため、被ばくの心配がなく、人体への悪影響や痛みなどの苦痛もありません。妊娠中の方でも安定期であれば検査を受けていただくことができます。脳、脊椎はもちろん内臓、関節など全身をくまなく調べることが可能です。
当院では、キャノン社製『Vantage Elan』という高性能1.5T(テスラ)のMRIを完備しており、その日のうちに結果をご説明しています。

※撮影部位によっては、当日検査が難しい場合があります。

当院で行うMRI検査

頭部MRI

頭部(脳)は、MRIの本領を発揮する部位の一つです。頭部MRIでは、脳の断面を詳細に映し出し、脳梗塞や脳出血、脳腫瘍、脳の萎縮、頭部外傷などを検出します。

頭部MRI

頭部MRAおよび頚部MRA

MRAとは、MRIと検査装置や方法は同じですが、血流の信号を画像化することで、脳や頚部の動脈を詳細に調べる検査です。MRIと同時に行うことが可能です。くも膜下出血の原因となる脳動脈瘤や脳梗塞の原因となる頚動脈狭窄などを事前に見つけ、予防することが可能です。

頭部MRAおよび頚部MRA

頭部MRAおよび頚部MRA

脊椎MRI

脊椎(せぼね)の分野でもMRIは最大限に効果を発揮します。脊椎(せぼね)や脊髄、その周辺の状態を詳しく調べることが可能です。頚椎症、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、圧迫骨折、脊髄腫瘍などを検出します。

脊椎MRI

関節MRI

膝、肩、股関節などの関節でもMRIは非常に有効です。レントゲンやCTではわかりにくい軟骨、筋肉、靱帯、膝半月板などの状態を詳細に調べることが可能です。変形性関節症、肩関節周囲炎、筋肉や靭帯損傷などを検出します。

関節MRI

その他の部位

他にも、MRIは、肺、腹部、骨盤、手足など全身の撮影が可能です。

早期認知症診断支援システム(ブイエスラド)について

アルツハイマー型認知症では、海馬(かいば)という記憶をつかさどる部分の近くが早期に萎縮します。

ブイエスラドでは、その部分の萎縮の度合いをコンピューター解析による数値化することができ、認知症の早期発見の手助けとなります。

数分撮影時間は伸びますが、通常の頭部MRIと同時に行え、費用の追加もございませんので、ご希望の方は、スタッフもしくは院長までお気軽にお伝えください。

MRI検査に関しての注意事項

MRIは磁気を利用するため、下記の内容に当てはまる方は受診いただけない場合があります。事前にご相談ください。

  • 心臓ペースメーカー、埋込型除細動器、心臓人工弁を使用中
  • 脳深部刺激装置、古い脳動脈瘤クリップを使用中
  • 脊髄刺激装置、脊椎管内リード線を使用中
  • 血管内ステント、血管内フィルターを挿入して間もない方
  • 人工内耳・中耳を使用中
  • 磁石式・金属製の義歯、歯科インプラントを使用中
  • 子宮避妊具を使用中
  • 妊娠初期(4ヶ月未満)、もしくは妊娠の可能性がある方
  • 刺青やアートメイクをしている方
  • 体内に材質が確認できない金属がある方 など

CT検査

CT検査

CT検査は、X線を利用して体の断面を画像化し、血管や臓器、骨の情報を得る検査です。検査時間は30秒程度ととても短時間で撮影可能です。打撲、骨折などの外傷や脳卒中などを疑う場合には、短時間で結果がわかるCT検査が非常に有用です。当院では高性能16列マルチスライスCTを導入しており、短時間かつ高画質で、X線被ばく量もとても少ないので、安全かつ確実に診断が可能となります。

当院で行うCT検査

頭部CT

頭部CT検査では、頭の中を輪切りにしたような断面画像が得られます。脳、骨などの情報を詳細に確認でき、頭部外傷による骨折、脳内出血、くも膜下出血などを迅速に診断することが可能です。

頭部CT

脊椎CT

脊椎CT

脊椎CTでは、背骨(せぼね)や脊髄の状態を詳しく調べることができます。MRIよりは、脊髄や神経の把握は劣りますが、骨の状態はMRIより詳細に調べることが可能です。本来脊椎を確実に診断するには、CTとMRIの両方で評価するのが一般的ですが、時間がない方や閉所恐怖症の方などには、短時間で撮影できるCTを行うことで、十分診断可能です。

四肢CT

四肢CT

四肢(しし)とは、手足のことです。手足の骨折などの診断でもCTは非常に有用です。通常のレントゲン写真よりも遥かに高精度で骨折を検出することが可能です。

その他の部位

上記の他にも、CTは、肺、腹部、骨盤など全身の撮影が可能です。

 

神経伝導速度検査

神経伝導速度検査

手足のしびれは、脳、脊髄だけでなく、手足の神経の異常によっても起こることがあります。その場合は、脳や脊髄を調べても異常が検出されません。神経伝導速度検査は、皮膚の上から神経を電気で刺激することで、神経の信号の伝わり方を記録し、手足の神経の異常を調べる検査です。電気刺激時に、チクチクした軽い痛みを伴いますが、我慢できないようなものではなく、採血よりは痛くありません。
検査の危険性はなく、検査後の制限も特にありません。検査時間は、20分〜30分くらいです。検出することが可能な代表的な疾患は以下のものがあげられます。

手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)、肘部管症候群(ちゅうぶかんしょうこうぐん)、足管根症候群(そっこんかんしょうこうぐん)

他、さまざまな手足の神経の異常を調べることが可能です。

料金表

各種検査の費用

項目 料金
頭部MRI 1割負担:1900円
3割負担:5700円
脊椎MRI 1割負担:1900円
3割負担:5700円
頭部CT 1割負担:1470円
3割負担:4410円
頚椎CT 1割負担:1470円
3割負担:4410円
神経伝導速度検査 1割負担:380円〜1430円
3割負担:1140円〜4290円

※全て保険診療です。

※費用は全て税込となっております。

※上記以外の部位の撮影でも、MRIおよびCTは一律費用となっております。
 MRI→1割負担:1900円  3割負担:5700円
 CT→1割負担:1470円  3割負担:4410円

※神経伝導速度は検査する神経の本数によって費用は変動します。

※あくまで上記は検査だけの費用ですので、総費用はこれに診察料やお薬代金が追加されます。